top of page

免許不要な無線LAN(WLAN/RLAN)機器の技術要件と運用条件 - ベトナム -

更新日:4月18日

 無線LAN(WLAN/RLAN)技術は、Wi-Fiをはじめとするワイヤレスネットワーク通信の基盤として、個人や企業、公共インフラに広く導入されています。

 ベトナムでは、「Circular No. 08/2021/TT-BTTTT」にて、ライセンス不要で使用できるWLAN/RLAN機器の技術基準および運用条件が定められています。


 本記事では、ベトナムにおけるWLAN/RLAN機器の使用可能な周波数帯、最大送信出力、スプリアス発射制限および追加の運用条件、そして認証の要否について解説します。


適用周波数帯と技術要件

 以下の表は、ベトナムで使用可能なWLAN/RLANの周波数帯と対応する技術要件です。

周波数帯

最大送信出力(EIRP)

スプリアス発射制限

その他の条件

2400 - 2483.5 MHz

≤ 200 mW(FHSS機器)


≤ 10 mW/MHz(その他の変調方式)

QCVN 54:2020/BTTTT

テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

5150 - 5250 MHz

≤ 200 mW EIRP and ≤ 10 mW/MHz

QCVN 65:2021/BTTTT

屋内または電磁シールド環境(車内など)での使用のみ許可


テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

5250 - 5350 MHz

送信電力制御あり ≤ 200 mW EIRP and ≤ 10 mW/MHz

送信電力制御なし ≤ 200 mW EIRP and ≤ 5 mW/MHz

QCVN 65:2021/BTTTT

DFS(Dynamic Frequency Selection)機能を搭載することが必須


テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

5470 - 5725 MHz

送信電力制御あり ≤ 1W EIRP and ≤ 50 mW/MHz

送信電力制御なし ≤ 500 mW EIRP and ≤ 25 mW/MHz

QCVN 65:2021/BTTTT

DFS(Dynamic Frequency Selection)機能を搭載することが必須


テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

5725 - 5850 MHz

≤ 1W EIRP and ≤ 50 mW/MHz

QCVN 65:2021/BTTTT

テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

57 - 66 GHz

≤ 10W EIRP

QCVN 88:2015/BTTTT

内蔵アンテナの使用が必須


屋外の固定設置は禁止


テレコミュニケーション法、情報セキュリティ、データ保護規制を遵守

型式認証(TA)または適合宣言(DoC)の要否

 ライセンス不要のWLAN/RLAN機器であっても、ベトナム市場で販売・使用するためには、ベトナム情報通信省(MIC)の技術要件(QCVN)に適合することを証明する認証が必要となります。周波数別の必要な認証は以下の通りです。


2.4GHz帯

  • 必要な認証

    • 型式認証および適合宣言

  • 対象となるHSコード

    • 8517.62.51

  • 準拠する技術要件

    • QCVN 54:2020/BTTTT

    • QCVN 112:2017/BTTTT

  • 特別な条件

    • 出力(EIRP)が60mW未満の装置については認証の対象外


5GHz帯

  • 必要な認証

    • 型式認証および適合宣言

  • 対象となるHSコード

    • 8517.62.51

  • 準拠する技術要件

    • QCVN 65:2021/BTTTT

    • QCVN 112:2017/BTTTT

  • 特別な条件

    • 出力(EIRP)が60mW未満の装置については認証の対象外


※ Circular No. 08/2021/TT-BTTTTの原文


シンガポール

お問い合わせ

無線認証に関するご質問やご依頼は、こちらからお問い合わせください。

送信が完了しました。

お問い合わせ
bottom of page