top of page

WiFi-6E (6GHz帯) の無線認証 - タイ -

更新日:5月8日

 タイにおいてWiFi-6E (6GHz帯)装置の規制は、技術要件 "NBTC TS 1039-2567" で規定されており、装置は SDoC という認証クラスに該当します。(この要件は、NBTC TS 1039-2566 からの改定で、2024年11月15日から適用されています)ここではその内容を説明します。


周波数範囲

5.925 - 6.425 GHz


電力密度

以下の表の値を超えない事

最大出力 (mW)

電力密度 (mW/MHz)

使用条件

250

12.5

​屋内利用のみ

25

1.25

​屋内および屋外利用

25

12.5

1) 屋内および屋外利用 2) 周波数帯域幅が20MHz以下 3) デューティーサイクルが EN 303 687 V1.1.1以降に従う

無線特性に対する要件

以下の技術要件に適合している事

  • FCC Part 15.407

  • ETSI EN 303 687 V1.1.1以降


電気的安全に対する要件

以下のいずれかの技術要件に適合している事

  • IEC 60950-1 : Part1: General Requirements

  • IEC 62368-1 : Part1: Safety Requirements

  • TIS 1561-2556 : Security Part1: General Requirements

  • TIS 62368-1-2563 : Safety Requirements


人体への放射暴露に対する要件

無線通信機器の使用における人間の健康と安全に関する基準を定義した NTC TS 5001-2550 にしたがうこと


追加要件

アクセスポイント機器で送信出力が 25 mW (e.i.r.p.) 以上の場合、バッテリーによる駆動は禁止とする


お問い合わせ・ご相談

ACTIVIO では、NBTC認証に関する以下のサポートを行っています。気軽にご相談ください。

  • NBTCへの申請代行

  • 申請書類の確認・手配

  • 試験場の手配と試験の実施

  • タイ現地代理人の手配

  • 関連ライセンスの申請代行


NBTC TS 1039-2567 原文


シンガポール

お問い合わせ

無線認証に関するご質問やご依頼は、こちらからお問い合わせください。

送信が完了しました。

お問い合わせ
bottom of page