top of page

タイ電波法の罰則規定 - タイ -

更新日:5月8日

 タイにおいて無線通信機器を製造、所有、使用、輸入、輸出、販売および基地局を設置するにはNBTC(国家放送通信委員会)認可が必要です。違反した場合、以下のような罰則が適用される可能性があります。

違法行為

量刑

​無許可で無線通信機器の製造・所有・使用・輸入・輸出・取引を行った場合

​10万THB以下の罰金または5年以下の懲役、またはその両方

​無免許で無線通信局を設立した場合

10万THB以下の罰金または5年以下の懲役、またはその両方

​無線通信局の発する電波が無線通信規則に従っていなかった場合

​10万THB以下の罰金または5年以下の懲役、またはその両方

​意図的に通信障害を引き起こしたり、無線通信を妨害した場合

​10万THB以下の罰金または5年以下の懲役、またはその両方

​免許で指定された目的以外の用途で無線通信を行った場合

​4万THB以下の罰金または2年以下の懲役、またはその両方

​無線通信を違法に傍受したり、傍受した内容を漏洩した場合

4万THB以下の罰金または2年以下の懲役、またはその両方

​意図せずに通信障害を引き起こしたものが、省庁からの是正指示に従わなかった場合

​4万THB以下の罰金または2年以下の懲役、またはその両方

 タイで無線通信を行う際には事前に法規の確認が必要です。特に「通信サービスの提供」とみなされる可能性がある場合には注意して下さい。


お問い合わせ・ご相談

ACTIVIO では、NBTC認証に関する以下のサポートを行っています。気軽にご相談ください。

  • NBTCへの申請代行

  • 申請書類の確認・手配

  • 試験場の手配と試験の実施

  • タイ現地代理人の手配

  • 関連ライセンスの申請代行


電気通信法の原文


シンガポール

お問い合わせ

無線認証に関するご質問やご依頼は、こちらからお問い合わせください。

送信が完了しました。

お問い合わせ
bottom of page