無線局設置ライセンスの詳細とポイント - タイ-
- Fumito Morishima
- 5月26日
- 読了時間: 2分
ライセンスが免除された機器を除き、タイで無線通信局を設置する場合は無線局の設置ライセンスが必要となります。
ここでは、主に法人を対象とした無線局の設置ライセンスについて説明します。
許可申請の対象
無線局の設置ライセンスを申請できる対象は、以下のいずれかに該当する者になります。
無線通信機器の使用許可を受けている者
無線局の設置許可を受けている法人
船舶または航空機に設置する目的で申請する者
申請プロセス
申請者は、NBTC事務局に申請書と必要書類を提出します。
必要書類 :
法人登記証明書 (3ヵ月以内のもの)
無線局の設置場所を示す書類
土地所有者の同意書(申請者が所有者でない場合)
無線通信機器の使用ライセンス
船舶または航空機登録証明書 (船舶または航空機の場合)
NBTC事務局が必要と判断するその他の書類
審査期間 :
NBTCが書類の審査を行い、問題がなければ許可証を発行します。審査期間は通常3週間程度です。
設置場所の制限
空港周辺の航空安全区域内に無線局を設置する場合は、申請者は事前にタイ民間航空局(またはその委任を受けた機関)の承認を取得しなければなりません。承認が得られた後、その証明書を委員会に提出することで、民間航空局が指定するアンテナの高さに基づいて審査および許可が行われます。
許可の取り消し
無線局設置ライセンスを取り消す場合は、該当するライセンスを添付してNBTCに取り消し申請書を提出します。
ライセンスの有効期間
期限はありません。無線通信局を運用している間は有効です。
罰則規定
申請者が許可条件または関連規則に違反した場合、以下の罰則が適用されます。
口頭での警告
書面での警告
許可の一時停止
許可の取り消し
お問い合わせ・ご相談
ACTIVIO では、NBTC認証に関する以下のサポートを行っています。気軽にご相談ください。
NBTCへの申請作業代行
申請書類の確認・手配
試験レポートの確認・手配
試験場の手配と試験の実施
タイ現地代理人の手配
規則 原文
関連 : タイの電波法とNBTC無線認証の取得