5GHz帯 LTE の無線認証 - タイ -
- Fumito Morishima
- 2023年11月23日
- 読了時間: 2分
更新日:4月30日
タイにおいて 5GHz帯を使用するの LTE (Long Term Evolution) の技術要件は、"NTC TS 1035-2562"の中で規定されています。ここでは、5GHz帯 LTE の適合要件を以下に説明します。
認証の種別
Class A に該当します。
周波数範囲
5.725 - 5.850 GHz
送信出力
e.i.r.p が 1W を超えない事
技術要件
プライベートLTEとして利用する場合
以下の技術要件のいずれかにしたがうこと
EN 302 502 (V2.1.1 以降のバージョン)
FCC Part 15.247 Subpart C
FCC Part 15.407 Subpart E
IMT規格に準拠して使用する場合
基地局・ユーザー端末は、それぞれ以下の技術要件にしたがうこと
基地局 : ETSI TS 136 104 (V.13.2.0 以降のバージョン)
ユーザー端末 : ETSI TS 136 101 (V.13.2.0 以降のバージョン)
電気的安全に対する要件
以下のいずれかの技術要件に適合する事
IEC 60950-1 : Part1: General Requirements
IEC 62368-1 : Part1: Safety Requirements
TIS1561-2556 : Security Part1: General Requirements
人体への放射暴露に対する要件
無線通信機器の使用における人間の健康と安全に関する基準を定義した NTC TS 5001-2550 にしたがうこと
参照 : 無線通信機器の人の健康に対する安全基準
注意点
Class A に該当する装置を輸入販売する場合には、NBTC のサプライヤコードが必要になる点と、NBTCラベルの手配が必要となる点に注意して下さい。また、関連ライセンスの要否も確認が必要です。
お問い合わせ・ご相談
ACTIVIO では、NBTC認証に関する以下のサポートを行っています:
NBTCへの申請代行
申請書類の確認・手配
試験場の手配と試験の実施
タイ現地代理人の手配
関連ライセンスの申請代行
NTC TS 1035-2562の原文
関連ページ : タイの電波法とNBTC無線認証の取得




